応募締切 | 2023年11月30日(木) 2023年12月11日(月) ※応募期間を延長しました |
---|
対象 | 熊本県内の小・中学生 |
---|
部門及び条件 | 1.静止画
- 写真やイラスト、ポスターなど静止画の作品
- 画像データは[ JPEGまたはPNG形式 ]にてご用意ください
2.動画(3分以内)
- 3分以内の動画作品
- 動画データは300MB以下の[ MP4形式(推奨)またはMOV形式 ]にてご用意ください
3.プログラミング
- 使用言語や使用アプリケーション、プログラム作品のジャンルは問いません
- 制作したプログラム自体ではなく、プログラム内容やアピールポイントなどをまとめた紹介動画(3分以内)をご提出ください
例)実際にプログラミングを実行している画面を録画したものに、音声・文字等の説明を付け加えるなど - 紹介動画データは300MB以下の[ MP4形式(推奨)またはMOV形式 ]にてご用意ください
4.音楽(3分以内)
- 3分以内の音楽作品
- 楽曲データは300MB以下の[ MP3形式またはWAV形式 ]にてご用意ください
|
---|
参加料 | 無料 |
---|
審査発表 | 2024年1月開催予定の「Kumamoto Education Week」で発表 ※詳細な日時は後日発表します |
---|
応募条件 | 以下の条件を満たす場合のみ、審査の対象とします。
- 保護者が応募を了承している
- 何らかの電子機器(パソコン、スマートフォン、タブレット端末等)を制作に使用した作品である
※制作方法、使用アプリ等は問いません - 他者の著作権を侵害していない(著作権フリー素材の使用可)
- 他者のプライバシーや肖像権を侵害していない
- 他コンテスト等での受賞履歴がない作品である
- コンテスト主催者によるWebサイト・YouTubeでの応募作品の公開を了承している
- Webサイト・YouTubeでの応募作品の公開に際し、氏名またはイニシャル・学校名・学年を掲載することを了承している
|
---|
個人情報の 取り扱い | 本コンテストで取得する個人情報は、本コンテストにおいて定める個人情報の取り扱いにのっとり適切に取り扱います
|
---|
応募方法 | 作品応募フォームより、応募に必要な項目と作品のデータ をお送りください。 |
---|
その他 | - お一人様何作品でもご応募いただけます
- 個人応募/グループ応募いずれも可能です
- 応募作品による著作権や肖像権等への抵触事項が発生した場合、並びに応募者と第三者の間で何らかの問題が生じた場合は、応募者の責任および負担で解決するものとし、運営側及び審査員は一切の責任を負わないものとします
|
---|
主催 | 熊本大学教職大学院 |
---|
共催 | KAB熊本朝日放送 |
---|
後援 | 熊本市教育委員会 熊本県教育委員会 |
---|